環境・安全

・マルエスフリージングジャンクションの環境方針
 MFJ環境方針


・2023年度(令和5年度) 運輸安全マネジメントへの取組みとして当社の安全方針を掲載致します。
 運輸安全マネジメントへの取組み.pdf


・輸送の安全に対する基本方針

 (1)いかなる時も輸送の安全を最優先とし、関係法令を遵守します

 (2)輸送の安全に関する目標を達成する為、絶えず改善を継続し安全向上に努めます


・自社整備

 自社整備工場において車輌点検等を実施し、安全面に配慮

突然のアクシデントや整備・点検も高い技術力を誇る自社整備スタッフが
迅速に対応しています。







・運行管理者による定期的な安全運転指導

(1)デジタルタコグラフ、ドライブレコーダーより配送業務終了後のカウンセリングからスピードの超過、安全確認(オーバーハング等)、
   信号のない交差点走行時の最徐行、歩行者等の安全確保、予定通りの運行状況を重点的に確認

(2)独立行政法人自動車事故対策機構適性診断(一般診断)からシミュレーションシステムによる危険余地運転の向上

(3)安全衛生委員によるマンツーマンでの安全運転指導教育

(4)シミュレーションによる危険予知についての提言

(5)乗務員の運転時の『くせ』の見直しを重点的に確認し、安全基準、安全判断の徹底を実施


社外講師を招き安全運転講習実施

シミュレーションシステムによる適性診断